3/1 淡路島へ~OMAさんに仕返し(笑)~
2月は少し忙しかったのと、全体的に体調がよくなかったのでおとなしめにしていました。
で、ちょっと前の記事にも書いたのですが、4月からまたしばらく忙しくなりそうなので 今のうちに移動しておこうと思います。
で、どこ行こうかなーとか考えていたら、大昔からの知り合いのOMAさんが南あわじ市から運用!とか書いていますよ?
実はこのお方、先日初交信した後に「実は元J○4・・・です。ご無沙汰です」とかしれっとmailで送ってきて、私を驚かせるというおちゃめさんなのです。
ぜ ん ぜ ん 気がつかなかったよ!
で、「ちょっと仕返しして驚かせ返したろー」と淡路行きを決行。せっかくなのでリクエストがあるSATにも出ました。淡路SAからFO-29へ。あと緑PAからFO-29とVO-52に出ました。久しぶりなのとかぶってしまってがたがたでした。すみません。
で、ここからが本題でバレないようにわざわざモービルホイップをはずして山に上がっていくと・・・おー4EL HB9CVがあがっとるな。あれか。と近づいていくと居ました居ました。
10数年ぶりなので面影は残っているけど言われなければわかるまい。ってなことで、知らんフリをして近寄っていって「無線ですかー?」とか会話してみました。
で、しばらく後に「私も無線しててコールサインはJI4EAWです」っていったらとても驚いてくださいました。よかったよかった
せっかくなのでOMAさんと話し込みつつ、広島WASコンテストに参加したり、7MHzCWやったりして遊んでいたところ、/8の方から呼ばれて?とか思ったら昔3エリアでよくお相手いただいたり、去年8エリアに遊びに行ったときお世話になったJM3EHG/8さんでした! 初めてのCWmodeでの交信でした。3でよくしゃべっていたころはお互いCWできなかったのになぁ・・・。
WASコンテストではJI4AQOさんともお久しぶりに交信できたり、RTTYデビューもできたりして楽しかったです。交信局数は全体的に伸びませんでしたけど、濃く楽しい一日でした。
| 固定リンク
コメント
こちらこそQSOありがとうございました。
QSO自体かなり久しぶりでしたよね。
CW運用はEAWさんのスタイルを見てから興味が湧きました。なんか、FMやSSBでラグチューしていた頃が懐かしいような・・・・また次回も宜しくですー
投稿: JM3EHG | 2009.03.03 00:13
山頂でドッキリカメラの収録があったと聞いてやって来ました(^^;
しかし本当に驚きましたよ。南あわじ市は8回目、南辺寺山では7回目の移動でしたが、南辺寺山で他の車が上がってくることはまず無いですし、無線家の方は1200MHzで1回見かけただけでしたから。
お陰で初CWも初南あわじ市もWKDできて実に濃い移動でした(^^) 帰りながらお話しましたが、今年は是非どこか珍市移動をビシッと決めましょう。
珍市と言えば南あわじ市なんかどうですか?(爆)
投稿: JO3OMA | 2009.03.03 00:34
7MHzRTTYでコールを発見。お呼びしようとしたのですがCQを出された側ではなっかたようで・・・<CC270102からの運用でした>
次回 よろしくお願いいたします。
投稿: ja3jnd | 2009.03.03 12:41
>EHGさん
よろしくお願いします。
ホントお久しぶりでした。遠くになってしまったし、7MHzSSBとかは苦手で出ないので、なかなかのんびり話す機会はなさそうですね。またこちらに来られた時か、そちらに出かけたとき
>OMAさん
ドッキリはご満足いただけましたか?驚かせてすみませんでした(笑) またどっか行きましょう。私は別に7MHzCWでも50MHzCW要員でもかまいませんので(笑)
>JNDさん
7MHzRTTYは初めてやってみましたが、どうもIF回路が不調のようでいまいちの結果でした。
次回は調整しなおして移動運用のときに出てみようと思います。またそのときはぜひ交信よろしくお願いします。
投稿: JI4EAW/3 | 2009.03.03 19:38